夏の土用、猛暑日も鰻のかば焼きで乗り切ろう!

土用も年4回って知っていましたか?昔はずいぶんたくさん決まり事があったんですね

土用の梅干し

土用の丑の日

夏の土用とは立秋の前18日間をいいます。
暦の上では、土用は年四回、立春、立夏、立秋、立冬の前18日間をいいますが、現在は一般に立秋(8月8日)の土用をいいます。

土用の最初の丑の日(7月21日)に鰻を食べる習わしがあります。日本では大変古くから食べていたようで万葉集の中では大伴家持の歌に「むなぎ」と表現されています。いつの頃からか「うなぎ」と呼ばれるようになり、丑の日に「う」のつくものを食べると祓えになると考えられるようになりました。夏バテを防ぐ古人の知恵でしょうか。

中谷のうな重

6

中谷のうなぎ弁当

このエントリーをはてなブックマークに追加
お電話でのご予約
お問い合わせ
Tel.0835-22-0622

受付時間 8:00〜23:00