旬の料理

2025.08.23

秋の香りを味わう

秋の訪れとともに、山から届く季節の便り―それが「松茸」でございます。古来より「香り松茸、味しめじ」と称されるように、松茸は何よりもその芳醇な香りが魅力。日本の秋を象徴するこの食材は、料理人にとっても特別な存在です。

松茸は、調理法によりその持ち味が様々に引き立ちます。

22170882_s (1)

例えば、土瓶蒸し
透き通った出汁の中に、松茸と共に海老や鶏肉、銀杏などを忍ばせた一品。蓋を開けた瞬間に立ち上る香りは、まさに秋そのものです。

また、炭火焼きにすれば、香ばしさが加わり、歯ごたえと香りを一層楽しめます。すだちを軽く搾っていただけば、その味わいは格別です。

さらに、松茸ご飯も欠かせません。土鍋でふっくらと炊き上げたご飯に松茸の香りがふわりと広がり、食欲をそそります。お吸い物にしてもまた、清らかな出汁の中で松茸の風味が引き立ち、心安らぐひと椀となります。